2015年5月26日火曜日

ネイティブの英語には気をつけよう


夢を見るは I have a dream で間違いはないが、I saw a dream が間違っているとは、、、このようなことをネイティブが言うから困る。「言う」の発音は 「いう」で「ゆう」と絶対に発音しないと断言した日本語教師がいたが、やや似ている。「そぐわない、やぶさかでない」のような日本語を知らない日本人はそのような言い方はしない、というかも知れない。事実、panhandling を知らず、アメリカ人はそのような言い方をしないと断言したアメリカ人もいた。私のブログを見てもらえれば panhandling はよく使われている単語であることがわかる。ネイティブだからといって盲目的に信じてはいけない。ネイティブに質問するときにはベキ論を聞くのではなく、実際にどのように使われるのかを、複数名から正すのがいい。私の知っているある英語学校のアメリカ人の主任講師は英語の先生をスカウトするのに繁華街に繰り出してネイティブ以外の白人を講師に仕立てていたこともあった。4;19 in English, we don't say I saw a dream, I watched a dream or I looked at a dream.... all of that is a mistake. たしかに英語では夢を見るにもっともふさわしい言い方はI have a dream だが、だからと言って I saw a dream が間違いとはいえない。薄っぺらな会話を教えるネイティブには本当に注意されたい。そして、英語を餌にキリスト教を吹き込む宣教師たちにも要注意だ。


参考リンク
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/04/blog-post_524.html  夢を見るを英語でなんと言うか?
http://bridge-english.blogspot.jp/2014/03/blog-post_7.html  権威を身にまとうを英語でなんと言うか?
http://bridge-english.blogspot.jp/2012/06/blog-post_332.html  祝日を英語でなんと言うか?
http://bridge-english.blogspot.jp/2013/12/blog-post_30.html  助言を英語でなんと言うか?